注目キーワード
  1. 引継ぎ
  2. 同僚
  3. 社内ニート

マジ上司ムリ!嫌いな上司にありがちなパターンと適切に接するための戦い方

上司が嫌いだ!馬が合わない。というお悩みを抱えている方はたくさんいらっしゃるかと思います。

上司が嫌で転職をしてしまう方も多くはないみたいです。しかし上司は選べないのが、サラリーマンという職業です。

仕事を進めるうえで避けて通れない上司コミュニケーション。今回は仕事は好きなのに上司のせいで会社辞めよかなと悩んでいるあなたへ、嫌いな理由と対策をまとめました。少しでも改善できるようなポイントをお伝えします。

ランキングで見る嫌いな上司について

株式会社ビズヒッツさんがデータリリースされていた、嫌いな上司ランキングを見ていきたいと思います。

皆さんも『そーそー、あるあるー』ってなるんじゃないですかね。以下ご確認くださいまし。。。

【1位 相手によって態度を変える】
・お気に入りの部下ばかり優遇し、気に入らない部下にはすぐに難癖をつける(40代 男性)
・上司の上の人間がいる時といない時の態度があからさまに違う(30代 女性)

【2位 仕事を押しつける/仕事をしない 】
・自分がしたくない仕事は、手間をかけてでも他人の仕事にしようとして押しつける。そんな手間をかけるならやったほうが早いよと思う。(40代 女性)
・仕事を押し付けるのに、自分の手柄のようにふるまう(40代 女性)
・「あれやった方がいいかなー?」と話しかけてきて、自分が気づいたくせに、結局やらずにどこかへ行ってしまうところ(20代 女性)

【3位 高圧的/偉そう】
・常に話し口調が命令形(30代 女性)
・部下を叱る時に威圧的な雰囲気を出すところが嫌い(20代 男性)
・やり方が分からない仕事を振られ説明を求めると、「つかえねーな」と聞こえるように言ってくる(20代 女性)

【4位 気分屋】
・機嫌が悪いと対応が冷たくなり、場の空気を悪くさせる(20代 女性)
・機嫌によって言うことがころころ変わる。少しでも意にそぐわないことがあるとへそを曲げるので仕事にならない(30代 女性)


【5位 自分がすべて正しいと思っている】
・上司と意見が違ったときに自分の考えを言うと、不機嫌になり全否定するような言い方をする(30代 女性)
・既存の仕事の進め方、今まではこうしてきた…などに縛られて、新しい効率的なシステムを受け入れようとしない(30代 男性)

【6位 嫌味を言う/説教が長い】
・行動をいちいちチェックして後で嫌味を言う(50代 女性)
・部下がミスするのを楽しみにしていて、ミスを見つけたら「来た来た」とばかりに嫌みったらしい説教をする(50代 女性)

【7位 責任感がない】
・自分では何も解決しようとせず、すぐ人にやらせようとする。管理職のくせに責任を取ろうとせず、むしろ社員に押し付けようとする(20代 女性)
・お客様からの電話に居留守を使うなど、都合の悪いことが起きると逃げるところ(20代 女性)

【8位 悪口を言う】
・同僚の悪口を聞かせてくる(20代 女性)
・お客さんの前で、遠回しに他のスタッフの悪口を言う(30代 女性)
・気に入らない部下の悪口を何度も聞かされ、自分も同じように言われているのかと気にかかった(50代 女性)

【9位 怒鳴る】
・自分の思い通りに人が動かないと厳しく叱責する(30代 女性)
・嫌いな相手には必要以上にひどい言葉で罵倒し、大勢の前で恥をかかせようとしているところがとても不愉快(30代 女性)

【10位 人に厳しく自分に甘い】
・人には良く注意するが自分はどうなのと疑問を感じる(40代 男性)
・自分が遅刻した時はシレっと出勤するのに、部下が遅刻すると鬼の形相で叱りつける(30代 女性)

※参照元:嫌いな上司の特徴ランキング!男女500人アンケート調査

調査対象:全国の働く男女
調査期間:2020年12月3日~12月4日
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:500人(女性332人/男性163人/未回答5人)

皆さんが嫌いな上司の特徴ってどんなのがある?より解像度高く見つめなおしましょう

おそらく皆さん好きな上司ばかりではなく、嫌いな上司っているのではないでしょうか。
仕事を辞めたくなる、職場に行くことを考えると憂鬱になる。そんな状況望んでませんよね。

皆さんの価値観もあるとは思いますが、嫌いな上司のパターンを少しまとめてみました。
皆さんの今の上司に当てはまる部分があるのではないでしょうか。

お前のものは俺のもの!ジャイアン系手柄横取り系上司

新しいプロジェクトや企画仕事って皆さん多かれ少なかれありませんか?そんなとき相談するのはまず上司なのに、何も相談に乗ってくれない。。
『自分で考えてみて』『ネットとかにヒントあるんじゃない?』と冷たくあしらい、いざ内容がまとめって確認すると、何もみず『まぁ大丈夫じゃない?』と回答が返ってくる。

問題が起きると、『私は何も知りません。次回以降しっかり確認します』と責任転嫁。
評価が高いと『いろいろ試行錯誤しました!』とわが物顔で手柄を横取り。

おいおい!後出しじゃんけんが過ぎねーか!と切れたくなりますよね?ただただ、自分の上司。嫌われちゃったらどうしようもないという力学が働き何も言えず。
やる気もモチベーションも全部がくっと下がっちゃいますよね。。。

納豆、山芋、オクラ、上司??超ねばねばねちっこい過去引きずり系上司

過去の失敗を引っ張り出しては、今関係ないでしょ!という論点で嫌な感じでねちねち言ってくる上司。
あんた何がしたいの?と言わんばかりに責め続ける上司がいると本当につらいですよね。。。

ただひたすら性格が悪くて過去に何か大きなトラウマでもありました?と聞きたくなるレベルでひん曲がっているタイプですね。
ねばねば加減はまさに納豆?おくら?山芋?なんでもいーわ!

好き!嫌い!接する人ごとに変化する姿はカメレオン?えこひいき系上司

人によって態度が激変する上司っていません?昭和っぽい、ドラマであるあるーとなりがちなごますり系部下にすごく甘い上司。
ごまをすれない部下にはとことん冷たく適当に扱う上司っていますよね。

ここはあんたの城か!とつっこみたくなる上司。このパターンもすごくやりにくいですし、業務に差支えまくり、なんか精神衛生上よくねーなという感じですよね。。。

見た目は大人、頭脳は子供!?感情論むき出し系上司

物事に対してのフィードバックや意見は積極的に持論を展開する上司。
心強いなー勉強になるなーと思うのですが、いざ上司の意見に反論や意見をすると重箱の隅をつつきすぎて論点ずれずれの会話で半ば半ギレ状態での会話になり、
収束させるのはこちらの努めです。。。となるケース。
機嫌がいいときは心強く頼りになるなーと思ってみたものの、自分の気に入らないことや機嫌が悪いときは、とことん感情論で押し通してくる上司。

あんた大人だろー。と言いたくなる上司だと精神的に疲れちゃいますし、業務も進まずストレスが溜まりますよね。。。

いつでもお山の大将。マウンティングゴリラ系上司

何事も『おれが正義』『おれが正しい』『おれのほうが立場上だぜ?』というテンションで訳の分からん持論を展開し、マウントを取ろうとしてくる上司。
マウンティングゴリラーマンですね。うほうほです。

おれの力は世界一や!ということを常に感じていたい上司いませんか?
あんたはどの世界で戦ってるんだ。ここは職場だ仕事進めよーぜと思うことって多々あると思います。あなたは動物園に帰ってくださいと言わんばかりの上司。
これもまたつらいんだわー。。。

嫌な上司とうまく付き合うための戦い方のススメ

嫌な上司っていろんなパターンがいますよね。マジでここまで嫌な感じ。生理的に無理だ。と拒絶するのではなく、生き延びるための仕事、やりがいのある仕事にせっかく取り組んでいるのだったら、
上司一人のせいでテンション下げてモチベーションも下げるのはもったいなさ過ぎます。

一旦『仕方ねーなマイボスは!hahah!』というテンションになって、これから紹介する内容を実践してみてください。

コミュニケーション!基本に立ち返って当たり前を実践

嫌いがゆえにコミュニケーションをおろそかにしている可能性を疑ってみましょうや!
振り返りを兼ねて、『当たり前』を改めて振り返ってみましょう。

・さわやかに挨拶
・徹底したホウ・レン・ソウ
・ゆるぎなきエビデンス残し

これって超大事なんですけど、100%常にやるのってなかなか難しいんですよ。。。
けどここやれてないとまずは、『自分の負』になっちゃったりすることが大いにあります。
※まずは足元救われないために必要最低限当たり前+αを実践するということが大事

コミュニケーションって双方向だよを改めて認識しましょう

挨拶は『おはようございます』『疲れ様でした』が一般的です。ちょっと好印象与えるためにも例えば、『〇〇さん!おはようございます』のように名前を呼びつつ挨拶するなどすると、
なんか気持ちがこもってる感が演出されますし、好印象を与えます。ちょっとした日常の工夫をしてみるのもいいのかと思います。

またコミュニケーションって『ただただ伝えること』ではなく、『相互理解するために通じ合うこと』です。
何が言いたいかって『伝えること』ではなく『伝わること』まで責任を持つことがコミュニケーションだよということです。
伝わってるかどうかは常に『傾聴すること』が問われます。

ちょっと苦手だから言ったで済ませるのではなく、きちんと上司にも『そうだね、あってるね、その理解だよ』を言ってもらうことで初めてコミュニケーションが成立します!
ここ改めて集中!ですよ!

フィードバックやアドバイスは即実践!そして高速PDCA

『相互理解をする』という中で認識齟齬、進め方やゴールのギャップが見えてきます!
価値判断基準は上司に準ずるという点は部下の特権だったりします。

なので上司のアドバイス、フィードバックは一旦やってみる。そしてまた確認。をしっかりと進めて、成果をとがらせていくことで超絶良い仕事が出来上がります。

自分の世界が一番や!という価値観って少なからず部下側にもあったりします。
なので一旦ここは社会のヒエラルキー(責任の重い順)を意識したうえで自分のポジションを有効活用するという観点でも上司フィードバックはまずやってみるという意識が大事かなと!

もしアドバイスが的確でなさすぎる、、、と思っても、『これは違って、、、』とかストレートな言い方はよして、『なるほど、現状〇〇なんですけど、どおですかね・・?』と微妙に子分のようなスタンスで
アドバイス間違ってますから考え直してくださいなアピールをさりげなくしてみてください。

嫌よ嫌よも好きのうちと思えるような包容力を!

上司が嫌いだ。。誰しもがあることだったりするのですが、『上司ちゃんかわいい。』と思うくらい包み込んであげてください。
生理的に包み込めません。。というあなた。無理やりでもいいので『好きなところ』を探す努力もしてみましょうや。

せっかく働くなら自分の力で楽しくやりがいのあるものに転換させなきゃもったいないですよ!
もしニートでも何不自由なく生きていけるのであれば、このような努力は不要ですが。。。

いろんな上司がいますが、ちょっとしたアクションで上司の方の見え方も接し方も変わるかもしれません。
可能性にかけて、いろいろとトライしてみて下さい!